最近年末に近づき車をちょこちょこ磨いてる。
ボンネット裏を磨こうと思い立ち、いろいろコンパウンドとかで磨き始めたんだけど
30分でも5%ぐらい?それ以下?の面積しか磨けない。
油というか煤というか、ザラザラしてて全然磨けない。
これ多分半年ぐらいかかるかも・・・・何かいい方法ないかな。
そんな感じで嫌気がさしてきたところでふとウィンカーレンズのメッキに目が行き
何気なく外してみたら・・・やっぱり錆が。
ちなみに社外バンパーでRS STAGEのクラブマンGTノーズだと思われるけど
ウィンカーがオレンジ(ミニ用)に変更されてる。そのリングに錆。
去年このロードスター購入したとき自分にとってロードスター3台目だったので
なんとなく見るべきところとかわかるんだけど、
駆動系とか室内はメンテされてるけどけっこう大雑把で、細かいところが綺麗にされてないかんじだなー
って感じたんだけどやっぱりその通りな感じ。
まっ磨けばいいのでコツコツ磨く。夜も磨く。
次の日に装着
なんとか綺麗になった。
100%自己満足・・・子供も奥様も誰も喜ばない。というか気づかない。
そのあとちょっと屋根開けて近くの海までドライブ。
この記事へのコメント